♡女性限定♡
やさしいAIアートレッスン

by るみ

モニターレッスン
生徒様 募集中

講師実績紹介

余白(40px)

女性雑誌 美人百花
2024年10月号掲載
2024年9月に発売された
【美人百花2024年10月号】に
AIアートスクールMuse受講生を代表して
掲載されました。(中段左側のピンク髪の女の子)
コラージュ用ステッカー受注を承っています。
コラージュ用ステッカー等を販売している
miyuu様よりオーダーいただき、納品いたしました。
AIアート生成体験
イベント開催
2024年12月、鎌倉駅徒歩すぐの古民家で
AIアート生成を目の前で見られる
イベントを開催しました。

AIアートを始めるにあたってのお悩みや、
収益化に向けてのご相談会も同時開催しました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな作品を
作れるようになります

余白(40px)

動物のイラスト
女性のイラスト
風景
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

建築物・インテリア
写真風
水彩や油絵風など
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

AIアートレッスンby るみ
3つの特徴

01

丁寧なマンツーマンor
少人数レッスン

パソコンなどの操作が苦手な方でも安心して
ご受講できるように、
マンツーマンから少人数(2~3人)
レッスンで承ります♡

わからないところも、
ゆっくりと納得ができるまで
レッスンをご受講いただけます。

02

愛用プロンプト
プレゼント

ご受講いただいた生徒様には、
レッスンの回数分、私のInstagram投稿の中から
お好きなイラストプロンプトをプレゼントします♡

例:Level.1~4まで受講の→4枚分のプロンプトをプレゼント!
Level.1~6までご受講→6枚分のプロンプトをプレゼント!

03

対面レッスン可能
(神奈川・東京)

ご自宅がお近くの場合、
対面レッスンもお選びいただけます。

神奈川県や東京都の方はぜひご検討くださいませ。

レッスンの際の交通費などは別途、
ご請求させていただきます。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんなあなたの
役に立てます

  • 新しい年に、新たな趣味を探したい方
  • 可愛いものやときめくものが好きな方
  • お子様の学校や子ども会などでプリントを作成してみたい方
  • 手描きのイラストが苦手な方
  • 在宅ワークをして子どもをお帰り~と迎えたい方
  • 夢中になれるものをみつけたい方
  • いま現在のお仕事に活かしたい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講 師 紹 介

AIアートスクールMuse
認定講師 るみ

あなたの人生を輝かせる
お手伝いをします
ご覧いただき、ありがとうございます。
Ruminous +(ルミナス プラス)のるみです。

結婚して15年以上専業主婦だった私が、AIアートに出会って人生が変わり、キラキラと輝きだしたお話も一緒にお伝えしていければと思っています。

2024年2月からAIアートを始め、9月から講師活動も開始しています。
さらに、9月発売の「美人百花2024年 10月号」にイラストが掲載されました!
10月にはコラージュ用ステッカーのオーダーをいただき、楽天市場やminneなどで販売されています。
オーダーいただいた枚数は延べ100枚以上!

レッスンでは私がAIアートで収益化した実体験もお伝えしています。

Instagram:@rumi_aiart_
公式LINE:@137isrgm



余白(20px)

参加者様の声

「事前に知りたいことや生成したいものを
聞いてくださったおかげで学びが多かったです。」

Level.2 ご受講 F様

 

受講するまでは長々とプロンプトを書いていたのですが、
シンプルなプロンプトでも綺麗な画像が生成されるのが
新しい発見でした!

ネットで色々な記事を見て真似していたのですが、
知見のある方に教えていただけてよかったです。

事前に、受講前に知りたいことや生成したいものなどを聞いてくださったおかげで学びが多かったです。

VOICE

「レッスン録画のアフターフォローが
とても嬉しかったです」

Level.2 ご受講 S様

 

とても楽しい時間をいただきました。

レッスン録画のアフターフォローがとても嬉しかったです。

最初はLevel.2と4を趣味の範囲で…と思っていたのですが、
Level.3と5と6も、受講したくなりました。

仕事が繁忙期なので落ち着いたら

またぜひるみさんにお願いしたいです。

VOICE

「るみ先生が実際にこういう場面で使っているという
事例を聞けたので、イメージが湧きました!」

Level.4 ご受講 T様

 

手持ちの写真や画像からプロンプトを生成できるのがすごいなと思いました!

顔をそのままでポーズを変えたり、表情を変えたりするのは上級者だなー!と思いました。

今回のレッスンで、るみ先生が実際にこういう場面で使っているという事例を聞けたので、イメージが湧きやすかったです。

イラストのオーダーを頂くことがあったので、それについてのレッスンも受けたいです。

 

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
余白(40px)
私はもともと、資格もスキルもないただの専業主婦でした。

起業してキラキラ輝いている友人や、
パート仲間と楽しそうに出かけているママ友の話を聞いて、
世間に置いていかれているのでは…?とひとりで悲しくなっていました。


そんなことを考えていたときにコロナ禍となり、末っ子も小学生。
子どもたちが下校するときに家にいて
『おかえり~』と迎えてあげたい!
在宅でお仕事ができたらいいなと考えるようになったんです。

最初はWebライティングや、ブログをはじめてみましたが、なかなか続かず。

在宅ワーク、全然うまくいかないなーと落ち込んでいた2024年の1月、
何気なくInstagramを見ていたら
AIアートスクールMuse ゆか校長のプリンセスの投稿が目に飛び込んできたんです♡

毎日、毎日ゆか校長のイラストや他のAIアーティストさんのイラストを見る度に
心がときめき、ワクワクした気持ちになり、

『このキラキラした世界は何なんだろう!? 私もやってみたい!』
と、思うのに時間はかかりませんでした。

そのあとはAIアートスクールMuseのレッスンを受講し、
個人のアイコンやzoom背景などのイラストオーダー
化粧品企業やステッカーなど大量のイラストオーダーを受注。


AIアートスクールMuseの認定講師となり、レッスンを開始。
レッスン開始から約4ヶ月でのべ20名以上の生徒さんにご受講いただいています。

1年間で私の人生は大きく変わりました。


何もない、ただの専業主婦が1年もかからずに
企業様からオーダーを受けたり、オンライン講師をしたりしている。

とても夢があると思いませんか?

AIアートには無限の可能性があると思っています。

今後、生成AIの需要はとても増えると言われていますので、
はじめるなら今!ですよ。

わたしと一緒に新たな一歩を踏み出してみませんか?



私の今後の夢は、以前の私のように
自分に自信のない女性がスキルアップを通じて、
活躍の場を切り開くサポートをすること』
です。
AIイラスト制作というスキルが
私たちの新たな才能を開花させて

活躍の場を切り拓いていけるよう
丁寧にサポートさせていただきます。
余白(20px)

開講スケジュール

「デビュー」から「お仕事にする」まで全6レッスン

  • 全レッスンを通して受講される方が多いですが、1レッスン〜ご受講可能です。
  • 現在のスキルや、目指すレベル、ご予算に応じてご検討ください。
Level.1 デビュー編

 Midjourney(ミッドジャーニー)の複雑な登録をサポートする回 

・Midjourneyの特徴、活用事例、料金プランの解説
・利用規約
解約方法
・Midjourney登録希望者の手続きサポート
・Discordの登録サポート
・翻訳ツールdeepLのご紹介
・Midjourney基本の使い方

※Midjourneyは月額1,400円~の有料サービスです。ご登録にはクレジットカードが必要です。

定価受講料:16,500円(税込)のところ
 モニター特別受講料:11,000円(税込)

Level.2 プロンプト編
 自分好みの画像を作るための指示文(プロンプト)の書き方を、深掘りする回 

の当たり方や色を調整しよう
アングルを変えてみよう
・背景や手前をぼかして奥行きを出そう
・画像の洗練度合いを調整しよう
アニメ調にしてみよう
・バリエーションの幅を調整しよう
・いらないものが描かれないように指定しよう

レッスン中に10個の練習問題にチャレンジ!
学んだことを、その場で実践していただきます。

【特典】『ぜんぶ試してみたくなる!59の画風集』をプレゼント!

 定価受講料:22,000円(税込)のところ
 モニター特別受講料:16,500円(税込)
Level.3 chatGPT編
 指示文(プロンプト)を、自分で書かずに、chatGPT(チャットジーピーティー)に書いてもらう方法をマスターする回 

・chatGPTに登録しよう(無料プラン)

・chatGPTの基本の使い方
・chatGPTと会話をしながら、画像を理想に近づけよう!

chatGPTの登録から一緒にやっていきますので、初めての方もご安心ください。

【特典】当スクール校長おおがきゆかが作成したMidjourney専用GPTsを受講生限定でプレゼント

定価受講料:22,000円(税込)のところ
 モニター特別受講料:16,500円(税込) 
Level.4 応用編
 AIイラスト制作をお仕事にする際に必要な応用テクニックを、トレーニングする回 

手持ちの画像と似ている画像を生成してみよう
・画像の比率だけ変えてみよう
・服のだけ変えてみよう
・顔は変えずにポーズだけ変えてみよう

中級者以上が悩むポイントを、サクサク解決していきます!

定価受講料:22,000円(税込)のところ
 モニター特別受講料:18,700円(税込) 
Level.5 お仕事編
 AIイラスト制作をお仕事にしたい人が必ず知っておくべき注意点やお仕事の具体的な流れを学ぶ回 

著作権、商用利用、契約時の注意点
・お仕事の種類
・受注から制作、納品までの流れ

【特典】
AIイラストお仕事辞典
クライアントワークに必要な書類セット(全12ページ)
③画像制作に使えるプロンプト・テンプレート集
お仕事適正チェックテスト

定価受講料:25,300円(税込)のところ
 モニター特別受講料:19,800円(税込) 
 
Level.6 集客編
 はじめてオンラインで集客していきたい方に向けて、私自身が実践してきたもっとも実現可能な集客手順を解説する回 

・はじめてのオンライン集客手順
・AIイラストアカウントのInstagram発信の仕方
・Instagramアカウントに集客導線を作ろう!

【特典】
①Instagramで使える!『自己紹介』用Canvaテンプレート
②『お客様の声』用Canvaテンプレート
③『サービスのご案内』用Canvaテンプレート

定価受講料:25,300円(税込)のところ
 モニター特別受講料:19,800円(税込) 
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
・オンライン開催(ZOOM使用)
・スライド資料プレゼント
・出欠に関わらず皆様にアーカイブをお送りします
・レッスン後も、
アフターフォローコミュニティーでご質問いただけます!
余白(40px)

レッスンお申込み方法

 ① 受講するレッスンを決める 


現在のスキルや、目指すレベル、ご予算に応じて、受講するレッスンを決めましょう。

迷われている場合は、こちらから「受講するレッスンで迷っています」とご連絡ください。

あなたのニーズに合わせて、最適なご受講プランをご提案します。

 ② 公式ラインに必要事項を入力して、送信する 


お名前、ご予約希望のレッスンなどを入力して、送信してください。

※通常、24時間以内に返信させていただきます。

 ③ 受講料を支払う  

公式ラインでご請求書をお送りします。

金額をお確かめのうえ、【1週間以内】にお手続きをお願いいたします。

<お支払い方法>

ゆうちょ銀行振込

 ④ 領収書、資料、特典などを受け取る 


お支払い確認後、領収書や各レッスンの資料、特典をお送りします。

受講前の準備が必要なレッスンもありますので、ご確認をお願いします。

※資料や特典をお受け取り後のキャンセルはできかねます。ご了承ください。

 ⑤ レッスンに参加する 

レッスン当日、公式ライン宛てにお送りした、ZOOMリンクをクリックして、レッスンを受講しましょう。

ZOOMの扱いが不安な方は、5分ほど前にお入りください。

ZOOMの基本的な使い方については、こちらでご確認ください。

 

 ⑥ アフターフォローコミュニティーで質問・交流 


ご受講後も、AIアートスクールのアフターフォローコミュニティー(Discord)でご質問いただいたり、他の参加者様と繋がることができます。(無料)

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくいただくご質問

Q
AIイラストを趣味で楽しみたいだけなのですが、受講してもいいですか?
A
はい、もちろんです。

AIイラストを趣味として楽しむのであれば、Level.1〜3、もしくは4までがおすすめです。
Q
英語アレルギーです! 本当に大丈夫でしょうか?
A
英語が苦手な方のための、AIアートレッスンです。

翻訳ツールを使うことを前提とした内容にしておりますし、英文箇所は日本語に翻訳しました。

内容によっては、読み方もカタカナで書いてあります。

英語が苦手な生徒様にもご好評いただいているので、安心してご受講ください。

 
Q
オンラインレッスンは初めてなのですが、はじめに顔合わせなどをしていただけますか?
A
ご希望の方には、レッスンをお申込みされる前に事前にzoomを使っての

講師との顔合わせや、レッスン内容のご説明も可能です。

お気軽にお問い合わせください。
Q
AIアートで収益化は目指せますか?
A
はい。

目指せます!

実際、私は専業主婦でスキル0からAIアートをはじめて、3ヶ月後には収益化に成功し、

半年後には10万円以上のオーダーをいただいています。

 
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
そのほかのご質問は、こちらへどうぞ。

通常、24時間以内にお返事いたします。
余白(40px)

お申込みはこちら